史料調査
当会は、年に4回のペースで史料調査を行っています。
調査はどなたでも参加できます。詳しくはお問い合わせください。
現在、以下の場所で調査を行っています
- 睦沢町立歴史民俗資料館
- 大多喜町
- 千葉県立中央博物館大利根分館
- 大原幽学記念館
- 江戸川区郷土資料室
- 千葉市立郷土博物館
第2次川野辺新田足立家文書(千葉市)調査のご案内
大寒の候、寒さが日々身にしみる頃となりました。皆様におかれましては、ご健勝でいらっしゃることと祈念申し上げます。
さて房総史料調査会では、このたび3年ぶりに一般に参加者を募る調査を実施する運びとなりました。千葉市立郷土博物館にて、2020年2月に調査に着手した下総国千葉郡川野辺新田(現千葉市若葉区)の足立家文書の調査を行います。足立家は川野辺新田の名主を務めた家で、近世後期の村政文書から昭和初期にかけての様々な史料を確認しています。
病禍収まらぬなかではありますが、史料調査活動の正常化にむけて、ご協力・ご参加をお待ちしております。
記
- 1.調査日
- 2023年2月12日(日) ※日帰りでの実施
- 2.調査地
- 千葉市立郷土博物館(千葉市中央区亥鼻1-6-1)
- 3.内容
-
川野辺新田(現千葉市若葉区)足立英子家文書の現状記録・目録作成
※今回の調査では、PCによる目録入力を予定しています。お持ちの方は、ご自身の端末を持参ください。なお、PCの持参が難しい方には、別な作業をお願いすることができますので、申込時にその旨をお伝えください。
- 4.集合
-
午前9時00分 JR本千葉駅 改札付近(時間厳守)
※直接現地へ向かわれる方は、9時15分ごろに千葉市立郷土博物館の建物入口にお越しください。なお、その旨を申込時にお申し添えください。
参考:郷土博物館HP - 5.費用
- 数百円程度の予定(参加費・資料印刷代など)
- 6.申込
-
2月5日(日)までに届くように、下掲の専用フォームから申し込みを行ってください。
※今回の調査は、感染防止の観点から参加人数を15名程度に限定させていただきます。上限に達した場合は、締切以前に申込を打ち切ることがあります。※申込にあたっては、下掲の注意事項を熟読ください。
- 7.諸注意
-
- 参加のパターンが特殊な方や、到着が遅れる予定の方は、現地集合を予定されている方は、メッセージ欄にてご連絡ください。
- 調査先の迷惑となるような個人的行動は慎んでください。当会は、調査先の方々の善意により活動をさせていただいている団体です。調査地被害ともとられるような行為は厳に慎むようお願いいたします。
- ご不明な点は、お気軽にフォームよりお問い合わせください。
- 発熱・咳などの風邪様症状、息苦しさ・だるさ、味覚・嗅覚異常などがある場合は、参加を見合わせてください。また、当日朝に検温を行うなど、体調管理を心がけてください。
- 調査後3日以内に感染が判明した場合には、幹事までご一報ください。濃厚接触が判明した場合など、疑わしいケースもご一報くださると幸いです。
- 参加にあたっては新型コロナウイルスワクチンを3回接種(4回以上を推奨)するか、3日以内の有効な陰性証明をご準備ください。
- 調査中は、不織布マスク等の正しい着用を常時必須とします(各自ご用意ください)。
- 必要に応じて換気を行います。各自で寒さ対策をとるようにしてください。
- その他、調査先の要請に応じて手指消毒等の感染対策を取ってください。
- 調査前・調査中は、感染の危険がある行動はできる限りお控えください。
- 昼食は会として準備しませんので、各自でご対応ください。
調査申込フォーム
[!]2/5に申し込みを締め切りました。お申し込みの方へは2/6 08:00頃にご案内のメールをお送りしています。もし申し込まれたにもかかわらず届いていない場合は、フォームよりご連絡ください。
最近おこなった調査
- 2020年12月に千葉市で調査を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となりました(2020年12月)。
- 2020年3月28日~30日に予定していた睦沢町調査は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、中止となりました(2020年3月9日)。
- 2020年2月23日~24日 千葉市立郷土博物館にて調査を行いました。
- 2020年1月18日 江戸川区郷土資料室にて調査を行いました。
- 2019年10月13日 江戸川区郷土資料室にて調査を行いました。
- 2019年6月15~16日 大多喜町にて調査を行いました。
- 2019年3月29日~31日 睦沢町立歴史民俗資料館にて調査を行いました。
- 2019年2月10日~12日 大原幽学記念館にて調査を行いました。
- 2018年7月7日~9日 大多喜町にて調査を行いました。
- 2018年2月24日~26日 大原幽学記念館にて調査を行いました。
- 2017年10月28日~10月30日 睦沢町立歴史民俗資料館にて調査を行いました。
- 2017年6月24日〜6月26日 大多喜町にて調査を行いました。